ねぎぼうずタイランドでは、マンガやアニメを通じて、少しでも社会のお役に立てれば、という思いで、様々な社会貢献に力を注いでいます。微力ですが、今後もこの活動を続けていきたいと思っています。

----------------------------------------------------
 北部タイ巡回アニメ上映会
----------------------------------------------------
 2010年3月26日から4日間にわたり、チェンマイ総領事館と
ねぎぼうずタイランドで、タイの北部国境地帯の村々を巡回し、
日本のアニメの上映会及び日本の伝統的玩具のワーク
ショップを行いました。
 タイは都市と地方の情報格差が激しいため、地方でも日本の
ことをよく知ってもらい、日本への関心を高めてもらおうと企画
しました。
日本では考えられないような田舎でしたが、集まって来る村の
子供たちに喜んでもらえ、目的を達成することができました。
 今後ともぜひこの事業を続けていきたいと思います。

----------------------------------------------------


--------------------------------------------------
マンガ「母が拉致された時、僕は一歳だった」タイ語版の出版
--------------------------------------------------

 北朝鮮拉致被害者の飯塚耕一郎さんやキムヒョンヒさんを
描いたマンガ「母が拉致された時、僕は一歳だった」のタイ語版
を内閣官房拉致問題対策本部の依頼で制作しました。
 これらは在タイ日本国大使館や国際交流基金に配布され、
拉致問題の早期解決のため、タイの関係機関に寄贈したり
していく予定です。
-------------------------------------------------
拉致問題対策本部のホームページ
-------------------------------------------------

--------------------------------------------------


-----------------------------------------------------
 外務省:カワイイ大使事業
-----------------------------------------------------
 右:2009年3月28日 Kawaii Festaの模様
-----------------------------------------------------
 日本の若者文化の発信を目指して、外務省がポップカルチャー
発信使(通称、カワイイ大使)事業を行っております。
 外務省は2009年2月、個性的なファッションで人気の女性3人を
カワイイ大使に任命。日本のポップカルチャーが浸透している
バンコクを最初の活動地に選びました。
 ねぎぼうずタイランドは日本国大使館と協力して、本事業を
オーガナイズ、ファッションを通じた日タイの友好と相互理解に
大きく貢献することができました。
-----------------------------------------------------
毎日新聞記事 西日本新聞記事 読売新聞記事 NHK
-----------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------------------------
 バンコク商工会議所で講演
--------------------------------------------------------------------------------------------------
 2009年1月22日、タイに進出している日系企業で組織するバンコク商工会議所で、日系企業の駐在員等の皆様を前に、
「日本のポップカルチャーを活用した企業のCSR活動」と題して講演を行いました。
日本のマンガやアニメ、ファッションを通した文化活動や国際交流、相互理解に関した報告や、韓国などと比較した
日本のソフト普及の問題点等について説明しました。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
バンコク商工会議所のホームページ
--------------------------------------------------------------------------------------------------

-------------------------------------------------
 アニメ「めぐみ」タイ語版DVD制作
-------------------------------------------------
 右:アニメ「めぐみ」タイ語版DVDパッケージ
-------------------------------------------------
 北朝鮮拉致被害者の横田めぐみさんと家族らを描いたアニメ「めぐみ」のタイ語版DVDを内閣官房拉致問題対策本部の協力を得て制作しました。
 合計2500部を制作、今後、ARNKA(北朝鮮に拉致された人々を救援する会)等と協力して、拉致問題の早期解決のため、タイの関係機関に寄贈したり、上映会を行っていく予定です。
-------------------------------------------------
拉致問題対策本部のホームページ
-------------------------------------------------


--------------------------------------------------
 ドラえもんアニメ文化大使事業
--------------------------------------------------
 右写真:カーヴィラアヌクーン養護施設にて
--------------------------------------------------
 ドラえもんが外務省のアニメ文化大使に就任したことはご存知の
方も多いかと思いますが、タイは日本以上にドラえもんが愛されて
いる国です。ドラえもんのテーマは「子どもに夢と希望を」
 タイの恵まれない子どもたちに夢と希望を、という趣旨でチェンマイ
総領事館と共催で、ドラえもん大使事業を行いました。
 2008年11月、チェンマイ郊外のカーヴィラアヌクーン養護施設を
ドラえもんとのび太が訪問し、多くの児童の出迎えの中、文房具
などを寄贈しました。
--------------------------------------------------


-------------------------------------------------------------------
 ミャンマーの民主化を目指して
-------------------------------------------------------------------
 現在、ミャンマーの軍政に監禁されているアウンサン・スー・チー女史の半生を描いた
漫画「アウンサン・スー・チー 〜闘う孔雀」(赤津みづは作)の英語版、ミャンマー語版を
反ミャンマー軍事政権団体「イラワディー」と連携して、世界中でネット公開しています。
 ミャンマーの問題は、実は日本も歴史的に深く関わっており、漫画という日本の文化を
活用して問題の解決に貢献できればと思っております。
 この漫画で得た収益は、タイ国内のミャンマー難民キャンプにて苦しむミャンマーの
サイクロン被害者や政治亡命した方々への支援に活用します。
 一日も早いスー・チー女史の解放とミャンマーの民主化を祈念しています。
-------------------------------------------------------------------
読売新聞国際欄(2008年6月19日)
記事を読む←クリック
イラワディーホームページ←クリック
-------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------
タイの各大学においてアニメに関する特別講義
--------------------------------------------------
右写真:国立タマサート大学における授業風景
--------------------------------------------------

マンガやアニメの歴史やビジネスに関する知識を深めてもらおうと、タマサート大学や泰日工業大学などで、タイの学生に特別講義を行っております。

--------------------------------------------------

-------------------------------------------------
津波漫画の寄贈
-------------------------------------------------
左上写真:プーケット県庁での寄贈
左下写真:パンガー県内の児童施設での寄贈
-------------------------------------------------

 2007年10月、日本国内(1983年の日本海中部地震)の津波被災者から直接取材した体験談を基に津波の怖さと津波から身を守るための知恵を漫画にした作品「激濤(げきとう)」(「釣りキチ三平」の作者、矢口高雄氏の作品)のタイ語版を翻訳し、日タイ120周年記念事業実行委員会ならびに在タイ日本国大使館から多大なお力添えを賜り、同タイ語訳本を2004年のインド洋大津波により大きな被害を受けたタイの南部地域を中心に無償配布を行いました。
 10月15日に本事業に関する記者発表及び寄贈式を行い、タイ内務省防災局に寄贈後、漫画寄贈のためのキャラバン車が大使館よりタイ南部アンダマン海沿いの6県(ラノン、パンガー、プーケット、クラビー、トラン、サトゥーン)に向けて出発しました。
 一週間かけて被災地を回り、各県庁や施設、学校に漫画を寄贈し、タイの方々に防災意識の向上に貢献しました。

-------------------------------------------------
参考:
在タイ日本大使館プレスリリース
バンコク週報 2007.10.22
読売新聞
中日新聞 新世界事情
朝日新聞
テレビ朝日 スーパーJチャンネル
-------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------
 拉致問題の早期解決を目指して
-------------------------------------------------------------------
 北朝鮮拉致被害者の横田めぐみさんと家族らを描いた漫画「めぐみ」のタイ語版を出版し、内閣官房 拉致問題対策本部や大使館の協力を得て、タイの教育機関に寄贈しました。
-------------------------------------------------------------------
 「めぐみ」はめぐみさんの両親、横田滋、早紀江さん夫妻らの活動を描いたもので、漫画家の本(もと)そういちさんの作品。2004年〜05年に雑誌に連載され、その後、単行本として双葉社から出版されました。
 タイでも約30年前に女性1人が拉致され、現在も政府が調査中ですが、タイの国民にはあまり知られていません。
 漫画文化が浸透するタイで、拉致問題を考えるのに最適と考え、「めぐみ」の翻訳を企画しました。タイの大学で日本語を専攻した若者の協力を得て、半年がかりで完成させました。上下2巻計6000部で、うち2000部は日本政府を通じ、タイの教育機関に寄付されました。
 同時に内閣官房 拉致問題対策本部の協力を頂き、拉致問題をとらえた映画「ABUDACTION」のタイ語字幕作業を行い、現在もARNKAが中心となってタイの大学や機関で公開しています。
 拉致問題の早期解決を心より祈念しています。
-------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------

2006年7月、Comic Party 開催時に行ったチャリティー
オークションでの収益をバンコク市内の脳障害児の施設に
寄贈しました。

---------------------------------------------------

<< 戻る >>